岡山駅のパノラマビューを眺めながら
健康と向きあえる健診空間。
健康診断は、診察や検査によって健康受容体を知り、健康の維持や病気の予防・早期発見に役立てるものです。
自覚症状が出る前に数値の変動によって体の異変を知る事ができますので、定期的に受ける事が大切です。
施設案内Medical guidance
受 付
受診される方は受付へお越しください。係りのものがご案内いたします。ご不明な点がございましたら、気軽にお声かけください。
待合室&ロビー
待合室からは、岡山駅のパノラマビューが一望できます。検査の待ち時間も、テレビ、雑誌、フリードリンクでゆったりとくつろげ、過ごしやすい環境をご用意致しております。
フロア案内
スムーズなワンフロア健診。エレベータで移動したり、迷ったりすることなく、ワンフロアですべての健診が1日で受診できます。胃カメラも婦人科健診も当日1日で終われます(胃カメラは木曜日)。少人数制で、待ち時間も快適にリラックスして受診していただけます。
※スマートフォン、携帯電話はお使いいただけますが、通話はロビーのみでお願いいたします。
第一セントラルビル6Fフロア案内図
ワンフロア健診でスムーズに受診していただけます。
各種検査機器
-
X線CT装置
がんの死亡原因で一番多いのは肺がんです。低線量CT検査では被ばく量が少なくあんぜんに検査ができる人気のオプション検査です。胸部X線検査より優れた検査が可能です。
-
胸部X線検査装置
肺がんを始め、胸部のさまざまな疾患を検査いたします。ボタンやチャックのない薄手のTシャツなどは着たまま検査ができます。
-
胃部X線検査装置
食道、胃、十二指腸球部の病変をチェックする検査です。バリウムを飲んでいただいて、粘膜の凹凸を撮影する検査です。
-
上部消化管内視鏡検査
(胃カメラ)柔軟性のある電子スコープ(カメラ)を用いて検査します。モニタに食 道・胃・十二指腸の内部を写し出して直接観察し診断する検査です。当院では、局部麻酔(口に含むゼリー状の麻酔)による経口(のどから)タイプで対応しています。
-
乳房X線撮影装置
(マンモグラフィー)マンモグラフィでは乳房を2枚の圧迫板ではさみ、X線撮影を行います。当院では検査時の痛みや不快感を最小限に出来るよう短時間の圧迫を心がけています。専属の女性技師が対応いたします。
-
超音波診断装置
(エコー)腹部(主に肝臓・胆のう・膵臓・脾臓・腎臓)や乳腺に超音波をあて、腫瘤や形態などを観察する検査です。頸動脈超音波は血管のつまりを見ます。
-
心電図検査装置
小さな心臓の波形を記録します。この波形から拍動のリズムの異常(不整脈)や心臓の機能的な異常(心筋梗塞)などを検査いたします。
-
眼撮影装置
眼底カメラ眼底(目の奥)は、血管や神経細胞層を直接観察できる部分です。高血圧や動脈硬化の進行度、眼球の病気、脳腫瘍、糖尿病などの発見の手がかりになります。
-
ホーム
-
診療案内
-
施設案内
-
当院について
-
アクセス
-
お客様の声
健診に関するご相談やご質問等お気軽にお問い合わせください。